クリスマスモード

美濃加茂の家の前を通りました。
2年前にお引渡しさせて頂きました家です。
窓越しからクリスマスツリーが顔を覗かせていました。
とってもかっこよく住まわれていました。
外壁の色も素敵に変化しつつあります。
RIMG3086

プチ見学会

今週末に行います完成見学会のお宅に
当日予定がありご参加できない方をご案内しました。
実際に部屋の大きさや素材感を肌で体感して頂き
お客さんも大変満足そうでした。
図面や写真ではなかなか分かりにくい部分も
イメージして頂き大変良かったです。
週末の見学会にまだ空きがございます。
ぜひ亀津建築の家を体感してみて下さい。
RIMG3081

家具搬入

工場でこもってもくもくと製作していた家具ができました。

RIMG3047
去年にお引渡しをしました大きな平屋の家の家具です。
この家のご主人さんはたくさんの本を所持し
日々お仕事に本を使う生活であるため
リビングに大きな書斎スペースをつくりました。
当初より書斎スペースとリビングをやわらかく分けるための
本棚を考えていましたが、本の整理がもう少し落ち着いてから
作りたいとのご要望があり作っていませんでした。

RIMG3048

RIMG3052

ようやく本棚家具が搬入され
書斎スペースとリビングが落ち着いたように思います。
搬入は大人4人がかりでした。

完成間近です。

岐阜の家の仕上げ作業が盛り上がってきました。
まもなく完成です。
お施主さんご好意により完成見学会を行います。
12月11日(土)12日(日)に決定しました。
30坪の吹き抜けのあるコンパクトでキュートな家です。
興味のある方はぜひご参加下さい。
RIMG3022

息子さん頑張りました。

本日スプースさんご家族の土塗体験でした。
とってもシャイな子供さんですが
コテを持つと真剣な顔つきで土塗りをはじめました。
RIMG2968

きっと自分の住む家って分かっているんですね。
親子での土壁塗りは微笑ましかったです。
きっといい思い出になってくれると思います。
詳しくはスプースさんのブログ(木と土の巣づくり)をのぞいてみてください。

土壁見学会

森びとの会のメンバーでもある
長野県のアトリエDEFさんが土壁を見学に多治見を訪れました。
竹小舞を組むことろ、
土をつけるところ、
土を塗り終わり乾燥させているところ
見て廻りました。
RIMG2947

こうした交流を月に一度くらい行っています。
みんなで少しでも地球にやさしい
体にやさしい 家づくりを目指して頑張ってます。

建築工事の板金屋さん

車の凸凹を治すのも板金屋ですが、
家づくりにも板金屋さんという職人さんがいます。
おもに金属の屋根を葺いたり、樋を取り付けたりする職業です。

RIMG2881
現在では、工場で加工されたものを現場で取り付けるのが一般的ですが、
亀津建築の板金屋さんは現場に応じて
取り付ける板金の加工を切ったり曲げたりしながら
自ら行っていきます。
既製品では対応できない難しい部分も
手作業で丁寧に行うため仕上がりはとっても綺麗です。

マッチョな松

桜ヶ丘の家が上棟しました。
スプースさんご家族おめでとうございます。
上棟とは建前や棟上げとも呼ばれ
その名の通り棟木が上げられることです。
マッチョな松(地棟)が組まれる瞬間こそこの家の上棟でもあります。
長さは10m近くありなかなかの迫力がありました。
組まれた瞬間、家に魂がこめられた感じです。

RIMG2898

スプースさんとはブログのハンドルネームです。
家づくりをはじめたころからのブログが
木と土の巣づくり
というタイトルで公開されています。
なかなか純粋でおもしろいです。

お庭の打ち合わせ

亀津建築の家づくりでは、
お施主さんとの打ち合わせをよく行います。
工事が着工するまでもそうですが
着工してからも現場で度々行います。
特に細かい打ち合わせ
コンセントや照明器具
収納家具の細かい大きさ などなど
今日はまもなく完成する大口の家のお庭の打ち合わせを行いました。

RIMG2890
実際に窓から見える景色やウッドデッキからお庭への繋がりを
現場で細かく打ち合わせを行いました。
お施主さんのテーマは
ドロンコ遊びができる原っぱのようなお庭です。

完成が楽しみです。

土壁塗り

先日上棟した川合の家。
竹小舞下地が組まれ壁に土をつける作業にはいりました。
今日はお施主さんも参加です。
RIMG2875

なかなかうまく塗れない子供たちに
左官屋さんが手をとり指導してくれました。
いい記念になってくれると思います。