お引渡し後 3年経ちました「名古屋市西区の家」。
お問い合わせ多数につき、1日限定でお借りしまして見学会を開催する運びとなりました。
住み始めて4年目を迎えます。そんな、少し生活感が感じられる住まいです。
詳しくはこちらから。https://www.kamezu.co.jp/news/03.html
国産木材と安全な建材で住宅をつくる多治見市にある建築工務店『有限会社亀津建築』のブログです。
お問い合わせ多数につき、1日限定でお借りしまして見学会を開催する運びとなりました。
住み始めて4年目を迎えます。そんな、少し生活感が感じられる住まいです。
詳しくはこちらから。https://www.kamezu.co.jp/news/03.html
このたび、お施主さんのご厚意により完成見学会を行う運びとなりました。
~ 美しい佇まいの平屋 ~
今回は、木造の大空間を実現したお店の見学会になります。
60帖以上ある店舗空間を大空間の間仕切り壁をなくすことで
展示構成の変化に対応できるようフレキシブルな設計としました。
そんな気持ちの良い空間を体感しに来ませんか?
現地にてお待ちしています。
※駐車場に限りがありますので参加を希望される方はお問い合わせください。
※お子様をお連れの方は、見学中のご配慮をお願いします。
日時等は下記の通りです。
日時: 10/29(日)10:00~14:00まで
場所: 岐阜県 多治見市
※当日のお問い合わせでも結構です。
なおご連絡はTELにてお願いします。メールですとご対応できない場合があります。
車2台分の車庫の外壁下地工事が終わりました。
室内の天井は、構造化粧現しで高級感がでるようにしています。
平屋建ての白壁の住まい。
軒の深く、軒先を低く抑えて、建物のプロポーションがとても良いです。
「チルチンびと93号」に「岐阜市の家」を掲載して頂きました。「岐阜市の家」は第3回チルチンびと住宅建築賞の奨励賞を頂きましたお住まいです。
桜の咲く4月に取材を受けまして今回の掲載となりました。
お引渡ししてから7年が経ち、住まいの味わいも深く感じられる写真も多く掲載されています。
見かけた際は是非ご覧になってください。
「チルチンびと別冊51 東海の強く美しい家」に4年前にお引渡ししました「土岐の家」を掲載して頂きました。
マキストーブのある土間を中心としたリビングを楽しんでいただいています。
ぜひご覧ください。
「ぎふの木の住まい vol9」に3年前にお引渡ししました「岐阜市の家2」を掲載して頂きました。
狭小敷地をいかして、外との関係性を大切に設計した2Fリビングのお住まいです。
ぜひご覧ください。
日差しが強く暑い日が続いていますね。
夜、暑くてエアコンを入れた方もみえるかもしれません。
弊社が家の性能(機能)で重要視しているのが断熱性能。
室内と室外の堺となる 屋根や外壁、床には断熱を入れていますが、
外壁にはもう一工程を加えて 断熱のボード(杉皮でできた天然系建材)も張って付加断熱(二重断熱)をしています。
現場作業される職人さんも建物に断熱材が施行されると、作業効率があがるみたいで、その性能を実感されています。
弊社では標準仕様として土壁を採用しています。
耐震性、調湿性に優れた昔ながらの建材。
受け継がれてきた職人技術をたえさないためにも
使い続けたいですね。
土壁が付くだけで、空間のぬくもりが違います。